最近かなり寒くなってきましたね🍃
池袋や目白ではもう半袖の人はあまり見かけないですね😅
さて今日は、寒い冬を乗り越えるための冷え性対策を紹介したいと思います!
そもそも、冷え性の大まかな原因は血流が悪い状態になると起こりやすくなります😢
なので今回は血流をよくする方法3つ紹介いたします💪
1.辛いもの「カプサイシン」
有名な成分ですが、カプサイシンという成分が血流をよくしてくれます💡
また、カプサイシンには脂肪燃焼の効果があるので、一石二鳥ですね💪
ちなみに、カプサイシンは基本的に、唐辛子に多く含まれているので七味でなくとも唐辛子を使った料理でも大丈夫です💡
2.生姜
生姜にも体温を上げる効果があります💪
シンゲロールとシネオールという成分が発汗作用を促進して、身体を温める効果があります💪
辛いものが苦手でカプサイシンを取ることが難しい方は生姜がおすすめです🥺
目安としては一日10g、乾燥生姜は1gがおすすめです💡
3.スクワット
スクワットはダイエットに良い!?
血流を促進するには一番良い方法です💪
スクワットをするときに使う筋肉は大きな筋肉が多くあり、運動効率がとても良いです!
また、ふくらはぎは第二の心臓と言われており、しっかりと動かして上げることで心臓に血液を送り込んでくれます❗️
このようにDEEDでは日常簡単にできることからお客様の体調管理などについてもお伝えしております💡
初回トライアル(60分5,000円 税抜)のご予約お待ちしております‼️