太りにくくする夜ご飯

こんにちは♪

DEED若松河田店です!

皆さんは夜ご飯を食べるタイミングは何時ごろに意識されていますか?

どうしても仕事やバイトなどでどうしても遅くなってしまう時があると思います、、、💭

そんな時に大事なコレをご紹介致します❗️

ずばり!野菜+タンパク質を中心に☝️

寝るまでの時間が短くなってしまう22時以降の食事は、食べたものが消化されずそのまま脂肪になってしまうため太りやすくも。。

22時以降に油ものや炭水化物をがっつり食べるのは太る原因になります。

食べたら寝るだけな時間帯の夕食は、カロリーや糖質の低い野菜やタンパク質を中心とした食事を心がけるのが良いです!

「後から食べるおかずには、低脂質でたんぱく質がとれるものを選びましょう。焼く、煮る、蒸すといった調理法によるものがおすすめ。コンビニでは蒸し鶏のサラダ、焼き鶏、ゆで卵、納豆や冷奴もいいでしょう。これに、ビタミンやミネラル、食物繊維を補給できる野菜のおかずも加えましょう🥦

コンビニ編

サラダチキン🐓

コンビニ飯でタンパク質をたっぷり摂るならやっぱりサラダチキン。

そのまま食べてもおいしく、満腹感もばっちり。

いろいろなコンビニから種類豊富に発売されているので、こまめに高タンパクな食事が摂れますので忙しい方にもグッドです👍

個人的におすすめしたいローソンのサラダチキンスティック。

いつものサラダチキンに飽きたな~と思ったら、ソーセージ型のサラダチキンスティックがおすすめです!

ボソボソ感もなく、食べやすいコンビニダイエット食材です🙂

ゆで卵🍳

どこのコンビニでも手に入るゆで卵。

卵はタンパク質が豊富なので、1日にひとつは取り入れたい💦

ゆで卵なら食べ応えもあり、夕食に取り入れるのもおすすめですよ!

★野菜たっぷりスープ🍲

夜遅くの食事には、サラダよりも野菜たっぷりのスープを取り入れるのがいいんだそう。

サラダを食べると体を冷やしてしまう恐れがあるので、体がポカポカ温まる、スープを飲むようにしましょう💡

野菜がたっぷり入ったスープならカロリーも高くなく満腹感も◎

冷たい食事は血流が悪くなり、代謝が低下し脂肪をためこむ体に。しかも、クマやくすみなど美容面にマイナスが出る可能性も……。火を通したあたたかい野菜にあわせて、少量の肉や魚も食べるのが消化にもよく理想的。

22時以降の食事のコツ:よく噛んで食べる

夜の食事に限ったことではありませんが、よく噛むということはダイエットにとても大切。

噛むことで満腹中枢が刺激されるので満腹感を感じるのも早くなり、食べ過ぎを防ぐことができます!

水をこまめに飲みながら、ひとくちひとくちよく噛んで食べるように心がけましょう⚠️

食事の前にコップ1杯程度の水を飲むことで、食べ過ぎを抑えられます😉

冷えた水よりも常温の水や白湯を飲むことがおすすめ。

可能であれば18時前に炭水化物を取るように!

遅い時間に炭水化物を摂ることに抵抗があるなら、休憩時間などの早い時間に先に食べてしまいましょう。

お腹にたまりやすい炭水化物を夕方頃に食べてしまえば、遅い時間の夕食も軽く済ませられそうです。

遅い夕食は食材重視◎

食べる時間や、ものによっては体型に影響が出てしまう夕食。

お腹がすいても毎日我慢するのではなく、方法に気を付けてちゃんと食事を摂りましょう。

夜遅くに食べるときに注意すべき3つのポイントのまとめ

(1)夕食は腹八分目にする

夜遅い時間に食事をせざる得ない場合は、朝食と昼食のボリュームを増やして、夕食は腹八分目に抑えるのがベストです。特に21時以降は食べたものが脂肪に変わりやすい時間帯です。おなかいっぱいにならないように、主食はいつもの半量にする、食感のある野菜や具だくさんの汁物で満足感を出すのもおすすめです😬

(2)糖質・脂質の多いものは昼食で

夜遅い時間の食事で意識したいのは、糖質・脂質をとり過ぎないことです。主食やいも類などの糖質が多いものと脂っこいものは控えて、肉や魚、卵、大豆製品などのタンパク質と野菜を中心に食べることです🥩

糖質を控えることで、食後の血糖値の上昇を緩やかにし、体に脂肪がつきにくくなります。揚げ物やラーメンのような脂質が多く高カロリーなメニューは、消化には時間がかかり、胃腸の負担も増加して睡眠の質を低下させてしまいます。翌朝体が重くなったり、胃もたれしてしまう原因にもなるので控えめにしたいですね。高カロリーメニューを食べるのであれば、体や頭を動かしてエネルギーを消費するチャンスも多い昼食がベストタイミングです💡

(3)野菜からよくかんで食べる

野菜から食べることで血糖値の急上昇を抑えることができるので、体に脂肪がつきにくくなります。さらによくかむことで唾液の分泌を促し、消化器官の負担を和らげることができます。満腹中枢も刺激されるので、食べ過ぎ防止につながります🥗

空腹感が強く早食いになってしまっている場合は、帰宅後すぐに食べられるように、副菜を準備しておくのがおすすめです。野菜スティック、枝豆、千切りキャベツ、きのこ炒めなど、食感のあるものや低糖質の野菜や海藻類ならたくさん食べても後に響きません✅

皆さんも今日から夜ご飯の取り方意識してみてはいかがでしょうか☺️

初回トライアル(60分5,500円税込)のご予約お待ちしております‼️
⬇️⬇️⬇️
.
@deed_gym.tokyo
.
https://deed-gym.com
.
.

✅首都圏9店舗展開中
【東新宿店】
🏠東京都新宿区大久保1-1-45
新宿セントラルハイツ203
🚉東新宿駅1分、新宿三丁目駅10分
☎︎050 5361 1095

【新宿御苑・四谷三丁目店】
🏠東京都新宿区四谷4-28-6-6F
🚉新宿御苑前駅5分、四谷三丁目駅5分
☎︎050 5361 1096


【西新宿店】
🏠東京都新宿区西新宿4-17-5
T&KビルディングB1
🚉西新宿五丁目駅5分、都庁前駅10分
☎︎050 5438 4575

【池袋・目白店】
🏠‪東京都豊島区目白1-7-17清幸ビル3F‬
🚉‪雑司が谷駅1分、目白駅駅5分
☎︎050 3631 6649


【練馬店】
🏠東京都練馬区練馬1-13-10
ダイヤコーポB101
🚉練馬駅1分
☎︎050 5374 7976


【若松河田・早稲田店】
🏠東京都新宿区若松町24-10
シャンベール若松町102B
🚉若松河田駅3分、早稲田駅10分
☎︎050 5876 7383


【赤羽店】
🏠東京都北区赤羽2-24-2東拓ビル壱番館B1
🚉赤羽駅5分、赤羽岩淵8分
☎︎050 7132 6698


【船橋店】
🏠千葉県船橋市本町2-25-17高橋ビル202
🚉京成船橋駅3分、JR船橋駅5分
☎︎050 7116 2675


【東銀座・築地店】
🏠東京都中央区築地4-14-18 妙泉寺ビル104
🚉築地駅5分、築地市場駅5分、東銀座駅7分
📧h-ginza_tsukiji@deed-gym.com
🆔@613spyyb
☎︎050 3554 3523

【六本木一丁目店】

🏠東京都港区六本木3-4-6 Kato house 1階

🚉六本木一丁目3分六本木駅6分

📧roppongi@deed-gym.com

🆔@556dsutg

☎︎050 3562 8231